毎日のコーヒーをもっとおいしく、今よりもっと楽しいコーヒーライフを。

マイページ カート








モカジャバ店主のつぶやき

モカ入荷

しばらくきれていましたが、大変高品質のモカ・シダモ・ウォッシュドを販売開始しましたので、ご紹介させていただきます。

花のような香り、ワイニー(ワインのような)を思わせる風味。長く続く余韻、甘さ、いちじくのような、風味。いろいろありますが、お勧め品です。

モカファンの方はもちろん、ただのモカではない、高品質品をお楽しみ下さい!

まだしばらく在庫はございますが、お早めに。

CIMG20891.jpg

写真はニュースレター用などに撮った、モカではなくサルバドルの豆です、、、

  • 2019.03.18
  • 14:43

銀座マルシェ(屋外市場)

銀座交通会館のマルシェ(産直市場)に行ってきました。実は昨年11月から、ちょこちょこと出ていたのですが、今月から日曜日・祭日を中心に、出店することにしました。

どんなところか、まずはこちらをどうぞ、、

有楽町駅を東側にでて、目の前にある東京交通会館(パスポートの申請でおなじみですね、、)がありまして、その1階のテラス部分で、ほぼ毎週末に野菜の産直市場がたちます。

野菜だけでなく、さまざまな食品や、雑貨屋さんもでます。

私の店は、かわいらしい車の移動式カフェのリラックスコーヒーさんの脇で

日曜日・祭日にやっています。(注:出店場所は移動することもあります)

いつもお世話になっています、ご近所の出展者の方をご紹介します。

銀座マルシェモカジャバ

もともと普段は胡麻関係の問屋さんをされている、こだわり食品販売の胡麻屋さん、いつも元気で明るい方です。

銀座マルシェ モカジャバ1

青森県の商品が特に豊富で、特産品のにんにくなど固定のお客様が多数の、インナップさん。 偶然ですが、意外とご近所さんで、当店の隣町、仙川のお弁当屋さん、伊勢屋さんの、お義父さんでした、、、

CIMG208411.jpg

秩父から、毎朝取れたての野菜(有機栽培)の野菜を、車で運んで販売されている、なかいや農園さん。 農家のご主人に聞きましたら、毎日朝3時から野菜の選別・刈入れなどを行って、車でこられるそうです。 うちも出店のたびに、とれたての野菜を、自宅用に買って帰ります。 

マルシェではこのようなお店が毎週末20-25店ぐらいでます。

CIMG208211.jpg

そして当店は市場のコーナーで、ちょうど三省堂さんの駅側入り口近くなので、よろしく。マルシェでのイベントをはじめた理由は、当店のコーヒーを幅広くPRし、多くの方にご紹介したいからです。でも普段の営業や、店頭販売と違い、新しい発見・出会いがあり、野菜と同じく、新鮮さがあり結構面白いです。

豆の販売と、試飲サービス・コーヒープレスの販売を行っています。マルシェ特価のコーヒーも多数あります。

マルシェの担当はしばらく店主の私がやりますので、当店のお客様、ウェブを見た方はお気軽に声をおかけください。

■2月は5,12,19日の朝10時から夕方17時ごろまで、開催中です。

■3月の予定はウェブや、ツイッタ、フェースブックでお知らせします。

http://www.facebook.com/profile.php?id=324829747549963
上記フェースブックページもオープンしました!
お店の情報もこちらにUPします。まだ少ないので
いいね! お願いします
ツイッターも連動しています
@mokajavacoffee です

銀座交通会館前のマルシェに出店します

有楽町駅を東側におりて、すぐ前にある、銀座交通会館の1階の屋外で、産直野菜などを販売する、マルシェ(市場)が、週末にありますが、そこに2月5日(日)、12日(日)、19日(日)に出店(露天)を出します。

豆の販売、試飲を行いますので、もし日曜日に銀座方面にお出かけの際には、ぜひ覗いてみてください。試飲のコーヒーを飲んでいってください。 イベント的な露天販売ですが、産直野菜も豊富で楽しめますよ。

場所:銀座交通会館

時間:10-17時 当店出店は2月5日、12日、19日の日曜日のみ


http://www.facebook.com/profile.php?id=324829747549963
上記フェースブックページもオープンしました!
お店の情報もこちらにUPします。
ツイッターも連動していますが、よろしかったら
@mokajavacoffee です

冬のブレンド

モカジャバの冬のブレンドセット

1月14日 より販売開始します

冬のブレンドセット

Ps 最近当店のホームページを改良を行っています、元IT企業勤務のスタッフのHさんが、手際よくやってくれてます。コンテンツも商品の入れ替えも順次行っていきます。

歳末セールのご案内

26日から31日まで歳末セールを

千歳烏山のお店で行っています。

お買い得の珈琲豆がたくさんございますので、お正月の買い置きに、お土産用に、ぜひお立ち寄り下さい。

年内は31日午後5時まで営業をいたします。

新年は1月2,3日のみ新春初売りを行います。

・カップオブエクセレンス上位の珈琲の試飲・販売

・大変お買い得なイヤー福袋も販売いたします。

・お正月もぜひ遊びにいらしてください!

元日、および1月4-6日はお休みさせていただきます。(7日より通常営業を行います)

残りわづかとなってきましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

FC東京VSベルディ戦

pkn.jpgデロンギ・珈琲メーカー

久しぶりに、FC東京ヴェルディ東京ダービーが、30日午後1時より、味の素スタジアム で行われます。両チームともJ2に降格中ですが、選手は一流なので、楽しみなところです。

店のお客様に誘われていたのですが、当店は11月3日までセール中のため、机上の応援となりそうです。

次回(いつかな?)を楽しみにしています。

さて、カップオブエクセレンス、エルサルバドル EL AUSOL と エルサルバドル・モンテシオン 販売開始しました。

どちらも、needles to say, おいしさに ◎ です。(白鶴のTVCM

ようですが)

よろしくお願いいたします。

今年のSCAJも終わりまして

今年も例年通り、スペシャルティコーヒーのイベンであるSCAJも先月の30日に終わりました。

例年と違い今年は輸入グループの人たちと、ブースを出展しましたので、前日からほぼ毎日、全時間会場付近にいました。ブースの前も人だかりが出来るぐらいになりました。

実は例年参加している競技の類も、今年は特に出ることなく、終りましたが、つまらなく暇だったというわけでもなく、他のブースをよく見まわれないくらい、珈琲サービ試飲他が忙しかったです。

10月1日は珈琲の日という、特別な日ですが、シーズンが始まって、忙しくなる前の前哨戦という感じです。

今、年末に向けて、例年以上にいろいろ企画が進行中で、これから年末年始まで忙しくなりそうです。がんばりたいと思います。

八丈島にモカジャバができました!

八丈島にモカジャバの姉妹店がオープンしました(喜)

【FARMERS CAFE 里芋とガラパゴス】モカジャバ八丈島店 さんです。

オーナーの新井さんご夫婦は、ほがらかであかるく、また、心やさしさあふれる、ナイスカップルです。(ちなみに旦那さんは、かつてミュージシャンにもなりたかった(自分バンドをやってた?)という方で、私とほぼ同年代です)(余計なこというなとおこられそうですが、、)

地元のご出身の新井さん(夫)は、都区内でお仕事をされていましたが、ご両親が住む八丈島に戻り、とても珈琲の熱意・知識があり、スペシャルティコーヒーにも造詣が深い、奥様と、お店をオープンされました。

姉妹店として当店の豆は焼き立てを空輸して、同じ価格で、販売していただいております。

デイタイムのカフェメニューのドリンクだけでなく、お菓子もおいしいです。

また夜やランチを楽しめる、お食事も豊かで、とくに島でしか味わえない、自家栽培の野菜(新井さんは農場を別に経営されています)や新鮮な食材のお料理があり、地産地消のスローフードを実践しているお店です。

話は変わりますが、八丈島をはじめ、伊豆七島は、関東南部に住んでいる人なら、子供の頃から、必ず海水浴や、旅行などで、また趣味の方は、釣り、ダイビングなどでいく、実に身近に感じるリゾートです。最近は、プロスポーツ(Jリーガーなど)だけでなく、大学・高校のスポーツ選手のトレーニングでも、訪れる人が多いです。

地元発行のコミュニティー誌 南海タイムズ も見てください。

ぜひ皆様、暖かい、南国の空気を感じにきてください。

PS お店もよろしくお願いします。

(写真ご用意できなくてすみません)



当店の営業日カレンダー
  • 今日
  • 千歳烏山店と通販業務休み
  • 多摩焙煎アトリエ店休み

定休日

■千歳烏山店 火曜日定休


■多摩焙煎アトリエ店 月曜日定休(祝日の場合は翌日)


Instagram
Twitter

当店から新入荷商品やお買い得商品、クーポンのご案内をさせていただきます。下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ